item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
なし
発送目安お支払いから7日以内に発送
土日を含めずに3-5日程度で発送するよう心がけております。
郵便局に立ち寄れるのは週に1-2度となるため、余裕を含めて7日以内と
記載しております。

お急ぎの場合には、ゆうパックでお送りします。

詳しくはこちらをご覧くださいませ。
https://www.creema.jp/item/15417181/detail

送料・配送方法
発送元地域:北海道
海外発送:不可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
定形外郵便¥220¥50
定形外郵便¥570¥50
ゆうパック
この商品について質問する

【素材のおすそ分け】栗の皮染め 20g 草木染 手染め羊毛 北海道産羊毛  手紡ぎ フェルトクラフト 20g

¥980
栗の皮染めの他にも
creemaにてご紹介していない
草木染めの道産羊毛が数種類ございます。

ふきのとう
たんぽぽの花
よもぎ
玉ねぎの皮
藍の生葉
など...

色は、黄色、ベージュから茶色が
中心になります。

tenna +の自宅周辺のお散歩コースで
自分で採取したものや、
近郊の知人から分けてもらった
素材で染めています。


画像を撮っての更新が追いついておりませんが
ご興味のある方はご注文の前にお尋ねくださいませ。
(ご希望の色、または染め素材などや量について
ご記載の上でお知らせください)



..++..++..


北海道の牧場で元気に育った羊の毛を丁寧に洗い、
栗山町産の栗の鬼皮を贅沢にコトコトと煮出した
液で色をいただきました。
草木染めならではのやわらかな色合いです。
糸紡ぎはもちろん、フェルトクラフトや織など
素朴な風合いを活かしていただけたらと思います。

栗の皮をたくさん分けていただいたので
複数回染めております。色を定着させるための
媒染剤もアルミ、銅、木酢鉄など色々と
使用したものがございます。
手元の紡ぎ素材は随時追加と消費をしております。
そのため在庫が流動的でございますために
各色のご紹介を省かせていただいています。

このページの画像では
アルミ媒染のものが素材から出る
染め液そのものの色に使いと思いますので
そちらをご紹介しています。
ご購入時に手元にある他のお色を
お知りになりたい場合は
お買い上げの前にお尋ねくださいませ。

..++..++..



毎年、毛刈りの時期に近郊の牧場にお邪魔して
元気に育った羊の恵みを分けていただいています。
若くて、健康な羊の中で、柔らかそうな毛質のものを
選んではいますが、個体差、部位ごとに差があります。


ゴミを丁寧に取り除いてから、家庭用洗剤で
洗い、栗の皮染をいたしました。

工業用の洗いとは異なり薬剤を使わないため、
飼料由来の細かな異物などが取りきれていません。
また残っている油分も一定ではありません。


丁寧に流水ですすぎましたが、草木染めは
色落ちしやすいです。特に濡らした場合や
お洗濯の際などはご注意ください。

経年変化で、少しずつ退色します。
保管する際には直射日光は避けてください。


画像では実物のお色を伝えるのが難しく、
また鍋ごとにも色が少し異なります。
画像のお色は参考となさってくださいませ。


北海道産羊毛、洗い済みの天然色(白)をご希望の方は
こちらをご覧ください。
https://www.creema.jp/item/10940573/detail

出品はしておりませんが、
北海道の里山暮らしで身近にある素材を使った
草木染めの羊毛も手元にございます。
(玉ねぎの皮、ふきのとう、たんぽぽ、よもぎ、など)
ご希望の方はおしらせください。

また、ご自身で洗い、染めの作業をなさりたい方に
未選別の羊毛を一頭丸ごとの販売も可能です。
こちらは、毎年4月下旬頃が締め切りです。


続きを読む

新着商品

もっと見る